2015-01-01から1年間の記事一覧

薪割り

今日も一日薪割りをしていました。置くところもなくなってきたのでギャラリーの横に新しく置き場を作ってそこに置きました。頂いた廃材は柱に使った材木であちらこちらに太い釘が刺さっているため、バールで抜きながらの作業なのでなかなかはかどりません。…

今年最後の一作

暮れまで絵を描き続けました。制作に始まって制作に終わる一年でした。皆さまに励ましのコメントをたくさん頂きここまで制作を進めることが出来ました。感謝いたします。今年最後の作品です。トマトの絵ですが、あと一枚で終わりです。新年早々描き始めよう…

薪割り

もうすぐ正月なので庭に整理も兼ねて毎日薪割りをしています。何しろいろんなところから廃材やら梨の木の丸太を頂いたので整理しないとあちこちに廃材やらが散らばっています。 置くところもなくなってきましたので、ギャラリーのデッキに置きました。何だか…

あと二枚

依頼されたトマトの絵(3枚目)が出来上がりました。実際は4枚目になりますが、一枚は没になりましたので3枚目です。トマト屋さんのトマトは生産者のこだわりがあり、実に「トマト」です。毛がたくさん生えていて見るからに逞しいトマトです。量感を意識…

昇降機をもらいました。

知り合いから少し古くなった昇降機(電動ノコギリ)をもらいました。これがあればいろいろ助かります。でも古いため、ノコギリ刃の交換が必要かもしれません。早速カーボンブラシが摩耗していて動かなくなったので交換しました。 すでにその機械を使っていく…

焼き上がりました。

手作りの透明釉の作品が焼き上がりました。写真では良くわからないと思いますが、なかなか味のある色になりました。しばらくはこの釉薬を利用した作品を作ろうと思います。 他の作品も載せます。 抹茶茶碗です。

トマト3作目

陽光の中で完熟するトマトを描きました。トマトの赤い色は陽の光から身を守ろうと体内にリコピンを溜めるのだそうです。ですからリコピンは抗酸化作用があります。トマトの原産地はアンデスです。雨量が非常に少ない地方ですので、トマトは毛細な毛を身にま…

トマトの絵2作目

私の妻が竹細工の習い事を始めまして、何作目かの籠を作ってきました。まだ素人ですので目が粗いです。上達するともっと細工の細かいものが作れるようになるようです。それを描きたくて籠の中のトマトを入れてみました。まだ素人の籠で良かったです。この程…

大豆

ずいぶん前に収穫し乾燥したままになった大豆を豆殻から取り出して大豆にしました。この大豆は6月から7月にかけて販売される枝豆に比べると成長が遅く、11月頃に収穫する大豆です。10月頃に枝豆としても食べられます。夏に食べる枝豆と違ってコクがあ…

木工クラブ

月一の木工クラブがありました。最近ではとても楽しみな集まりです。みんな好き勝手に作っています。この自由さは何とも言えません。好きなものを自由に作れる楽しさは良いですね。今日はトマトの絵の額縁を4つ作りました。これで合計5つになりました。明…

手製額縁

欅の木で手製の額縁を作りました。木の趣がいい感じになりました。やはり木はいいですね。味があります。 ニスを塗って仕上げました。綺麗に木目が出ました。

トマト

農協の直売所に作品を飾らせて頂いているのですが、それを見た方が木工クラブのSさんを通じて制作依頼をしてきました。なんでも東京の方でレストランを経営している方で、そのレストランに飾る作品として「トマトの絵」を五枚ほど描いて欲しいとのこと、季…

やっと出来ました。

今回はしばらく制作から離れていたこともあり、なかなか意欲がわかなくて時間がかかってしまいました。この絵を描く動機は前に作った額縁に合う絵を入れたくて制作したのです。色彩構成的には実際よりも大地を明るくし夕日を反映させました。リアリーを損な…

ニス仕上げ

ニスを塗って仕上げました。きれいに磨いた時点で杢の美しさが見えていましたが、ニスを塗ったらますますきれいに見えてきました。私はカンナの使い方が下手なので上手に使えたらカンナで仕上げるときれいなんでしょうけど、これが玉杢なんでしょうか、きれ…

もくもくクラブ今日の成果

今日は木工クラブの日です。二人の孫用に二人がけの椅子を作りました。やはりちゃんとした機械がそろったところだとすぐに出来上がってしまいます。後は塗装して出来上がりです。 すべて頂いた木で作りました。まったく製作費用がかかっていません。あえて言…

再度アンティーク棚

もう一つ作りました。今度は少しだけ小さくして・・・・ 今日窯出ししました。最近マット釉に凝っております。でも白マット釉巧く行きません。どうしてもテカってしまいます。チタンマット釉はなかなかおもしろいのですが・・・・ 梅干し入れを作って見まし…

アンティークな置物

昨日ジョイフル本田に行ってきました。焼き窯の支柱とホワイトボードを買うためです。店を散歩していたらアンティークな家具や置物を販売している店がありました。いろいろ見学しているとなかなか良いものがたくさんあり、パクリですが、真似して作りました。

麓原展に出品

この郷土には麓原会という会があります。この地域に住む画家たちが立ち上げた会です。その会員の山下さんという人と知り合いになり、私も出品しました。カメラを忘れて展覧会に出かけてしまいましたので写真にはおさめていませんが、中々の力作揃いでした。…

久々の記事です。

車が壊れてしまい修理に出したのですが、エンジン内部に問題があり、預けてからもう3週間あまりになりますがいまだ戻ってきません。絵を描きたいのですが借りている台車が小さすぎてパネルや資材を購入しても車に積めません。あと2日ほどで戻ってくると思…

フォトフレーム

昨日作ったものよりこちらの方が作りたかった形です。なかなか良い感じに仕上がりました。素朴なフォトフレームです。 ブログ友だちが落花生を収穫していましたので私も真似して収穫しました。3株収穫したところすごい量が採れました。明日直売所に出荷です…

手作り額とフォトフレーム

この間、田舎で小学校の同級会がありました。ここ数年続けている集まりで、私は毎年休まずに出席しています。その時に田舎の町にある手作りの家具店を見てきました。どれも素晴らしい作品ばかりで大変刺激を受けました。その中の額縁とフォトフレームを真似…

全ては大地から

やっと仕上がりました。まだ不完全な感じもしていますが、とりあえず仕上げとしました。量感のある幹に苔がはびこっていますのでそれにめげずに立体感を出すのに大変苦労しました。今までの中では一番時間がかかった作品かもしれません。 植物は「独立栄養生…

現在制作途中

制作途中の作品です。上里町七本木神社の境内に生えている木を描いています。この神社の祭りの踊りは素晴らしいです。太鼓を抱えて舞う激しい踊りです。東北地方に伝わる獅子踊りのような雰囲気です。今年は雨が多かったせいでしょうか苔むしておりました。…

玄関の受付

和室ギャラリーの受付に作った椅子を置いてみました。 テーブルにはこの間作った小さな花器を置きました。可愛らしい感じになりました。 チタンマット秞を使ったのですが、どういう加減かツヤが出てしまいました。その上色も予想と違ってしまいました。もっ…

最近のこと

昨日まで群馬連盟展の受賞作家展が前橋の詩季画材ギャラリーで開催されていました。搬入と搬出鑑賞当番2回と合計4日も前橋に出かけたり、秋野菜の準備などで忙しくしばらくブログをお休みしていました。絵も描きたいのですがいろいろやりたいことがあって…

和室画廊

今作っている椅子です。もう少しで出来上がりです。 出来上がりです。座面はニスを塗って仕上げました。釘は一切使っていません。 我が家の母屋に和室があるのですが普段はまったくと言って良いほど使用していません。個展が終わったので、その和室を「和室…

今日から個展

昨日作品を搬入して展示してきました。なかなか良い雰囲気です。 木の額縁に入れた作品がこの場の雰囲気に合い可愛らしく見えました。

テーブル仕上げ

テーブルを木工オイルとワックスでツヤ出しをしました。なかなか良くなりました。 夕日に照らされた裏の出口が素敵になりました。ゴールデントスカとエメラルドグリーンの木も大きく育ち私の身長をだいぶ超え始めています。 グランドカバーとして植えたタイ…

今日の成果

今日は月に一度の木工クラブがありました。以前から作りたいと思っていたテーブルを仕上げてきました。ファーマーズマートなどで作品を飾る台にします。ですから組み立て式です。移動の時はばらして現場で組み立てられるようにしました。 後は表面に木工オイ…

個展準備

個展の案内状を作りました。ウニクスの支配人さんがポスターを作ってくれました。しかもただです。カルチャーの発信をするために私のような取り組みを応援して下さっています。本当に有り難いことです。 明日は「安保法制反対」国会10万人全国100万人の…